カワラヒワ

川沿いの道を歩いていると、コノテガシワの木の上から可愛い声が・・。
見上げると、4メートル程の木の上の方に初めて見る鳥が・・。
緑っぽい体に黄色と黒白の羽根の色の印象が強い、スズメより
ちょっと大きめの鳥。
帰宅して3DSで調べたら「カワラヒワ」でした^^。

(それぞれの写真内をクリックすると大きい画面に変わります。)

てっぺんで・・♪キリコロロ キリコロロ ビュイーン♪

2羽で・・

おいしいな~コノテガシワの種は・・

あっちの実へGO!・・

コノテガシワの実は冬に実がはじけて中の種を鳥が食べていました。
コノテガシワの過去記事はこちら→コノテガシワの実

紅葉 その4

きのう、川沿いを散歩したら、キササゲの折れた焦げ茶色の
枝や実、カラタチの黄色い実、シナアブラギリの木化した
黒っぽい実が落ちていました。

もう、きょうで霜月も終わりですね。
今年はもみじ狩りもせず終いでしたが、今月、散歩の途中に
撮った紅葉写真をお届けします。

まずはアンジェラ・アキの曲に載せて・・(~o~)
♪川沿いに咲いてたサクラ並木を~♪

(それぞれの写真内をクリックすると大きい画面に変わります。)

お次は公園にあったナンキンハゼを・・

てっぺん付近をアップして・・

だいぶ葉が落ちた枝先も・・

駄句る

こんにちはヾ(=^▽^=)ノ
昨夜の予報ではお天気が良くなるハズだったのが、朝から薄日が
射しても雨が降ったりしています。(^^;)
きょうは日曜だし、いつもと趣向を変えて一句詠もうかと思います。
よかったらお付き合いください。

最近(≧[◎]oパチリした写真より・・。
NHKTVのフォト575を真似てやってみます~(★^ー゚)bネッ♪

(写真内をクリックすると大きい画面に変わります。)

“川べりで ちらと見し君 カワウぃね~♪”
                      チャラ子ことwinc

あなたも一句いかがですか?(^m^)ゞ