こちらはほぼ一日、雨模様のお天気でした。
珍しく気温もあまり上がらなかったので七部袖で過ごしました。
紫色のデュランタや薄紫のアガパンサスや淡青色のアジサイ、
そして薄ピンクの中輪のバラが雨にしっとり濡れていました。
川の水も水量を増やしていました。
きょうは在庫の中から5月に撮った「ハナノキ」をお届けします。
長野県と岐阜県の境にある恵那山付近に自生する
日本固有のカエデの一種です。
我が愛知県では県木になっています。
春、葉に先立って木全体が赤く見えるほど花を付けるので、
「ハナノキ」と名付けられました。
10~25メートル程の落葉高木です。
葉は向き合って付き、倒卵形、3主脈が出て浅く3つに裂け、
縁には不揃いのギザギザがあります。
葉裏は粉白色。
秋には紅葉します。
樹皮は灰白色。
若木は滑らかですが、成木になると縦に深く裂けます。
公園や街路樹に使われます。
花期は3~4月。
この写真↓は5月に撮ったものなので、もう種ができています。
本州(長野、愛知、岐阜)に分布します。
APG分類ではムクロジ科の植物です。
★表題をクリックするとコメント欄が現れますので、
そこからコメントして下さいm(_ _)m。
☆本日、mushifab更新しました。
「オオシロカネグモ」です。
こちらへもお立ち寄りいただけるとうれしいです(*^^*)。
雨が続きますね。。。梅雨は今週いっぱいとの予報もありますが、果たして・・・!?
ハナノキ、県木なんですね。ふと、わが県(千葉県)は何なのかな、
と。
原木が街路樹として県民に親しまれているのっていいですね^^
miniさん、お返事遅くなりました^^;。
千葉の県木は「マキ」のようですね^^。
今年の梅雨明けは遅れていますね・・
お米の収穫とか影響出そうで困りますね・・。
マキ、なんですね。教えてくださりありがとうございます^^
本当にお米は困りますね。。。すでに他の野菜は高騰していますし。
今週中ごろに明けそうな予報ですが、明けたら明けたで、暑い日が続きそうなので、お身体に気を付けてくださいね☆