ツルマメ

きょうで9月ともお別れ~♪
今年の9月は波乱万丈でした?!
ころんで怪我してお初に外科で数針縫い(≧o≦)、
その3日後に洗濯機も壊れ(x_x)・・泣きの苦月でした★(T_T)。
ヨロヨロ~~~(・.)/ ba_(・_.)/ コケッ。

さて、お話し代わって、9月の河川敷は、クズアレチウリ等の、
つる性植物がオオブタクサも覆い隠してしまうほど
一気に成長していました。
きょうは、日当たりの良い河川敷で出逢った
「ツルマメ」をお届けします。

つる性で、大豆のご先祖様、原種のようです。
花は淡紅紫色の蝶形花で、長さ5~8ミリ程。
この写真ではちょっとわかりにくいですが、
葉は3枚で1組になっています。
茎や葉に毛が生えています。

本州以南に分布します。
花期は8~9月です。
マメ科の植物です。

★表題をクリックするとコメント欄が現れますので、
そこからコメントして下さいm(_ _)m。

☆本日、mushifab更新しました。
「マダラバッタ」です。
こちらへもお立ち寄りいただけるとうれしいです(^^)。

フサフジウツギ

月が綺麗に見える季節ですね。 
夜が長い長月もあと2日ほどで終わりです。
隣りの雑木林に曼珠沙華がそこここに叢って咲いています。

さて、きょうは・・実家にもあった長い円錐形の花穂を垂れる
懐かしい植物、「フサフジウツギ」をお届けします。
「房藤空木」と書き、別名は「ブッドレア」といいます。

小枝はほぼ4稜があります。
葉は向かい合って付き、縁にギザギザあります。
葉先は尖り、葉表は暗緑色で、葉裏は星状毛が密生して白っぽい。
中国原産の落葉低木です。
花期は6~10月と長いです。

英語名ではバタフライブッシュと呼ばれ、蝶に人気があります。
ヤマトシジミイチモンジセセリダイミョウセセリ
ミドリヒョウモンツマグロヒョウモンアカタテハヒメアカタテハキタテハ
モンシロチョウキタキチョウ
ナミアゲハアオスジアゲハクロアゲハなど、など。

ゴマノハグサ科の植物です。

★表題をクリックするとコメント欄が現れますので、
そこからコメントして下さいm(_ _)m。

☆本日、mushifab更新しました。
「仲良し ヤマトシジミ」です。
こちらへもお立ち寄りいただけるとうれしいです(^^)。

夢幻 その2

連休最終日、近くの公園から元気な子供達の声が
聞こえてきます。
きょうは「夢幻」という木立性ベゴニアを再度お届け
しましょう。


我が家にやって来てから12年以上経つベゴニアです。
毎年、4月中旬から11月までは北側のベランダが
定位置です。


「夢幻」の花の盛りは8~9月です。
斑入りの銅葉です。
枝が下垂れします。

★表題をクリックするとコメント欄が現れますので、
そこからコメントして下さいm(_ _)m。

☆本日、mushifab更新しました。
「ダイサギ」です。
こちらへもお立ち寄りいただけるとうれしいです(^^)。