秋もすっかり深まり、朝晩かなり冷え込むようになってきましたね。
時々散歩するルートにムクロジがあります。
きょうは「ムクロジの実」をお届けします。
「無患子」と書きます。
患う子どもが無いという意味のようです。
直径は1.5~2センチ程、ちょっと前までは緑色だった実が、
今は琥珀色になっています。
(それぞれの写真内をクリックすると大きい画面に変わります。)
果皮はサポニンを含み、水を泡立てる働きがあるので、
かつては石鹸として洗濯などに利用されていたそうです。
果皮を剥ぐと、真っ黒な種子が顔を見せるそうです。
実をとってみたいのですが、高さ15~20メートルにもなる落葉高木
なので、実がとれる位置にありません^^;
(上の写真の右の深緑の葉はビワの葉です。)
実の中に1個入っている種子はとても堅くよく弾むので、羽子板の
羽根の玉に利用されたり、また数珠にも利用されるそうです。
雌雄同株です。
本州中部以西から四国、九州、沖縄の山地に分布します。
ムクロジ科の植物です。
あ、私この実が大好きです! 先日も人様にお願いして送ってもらいました。中の黒い種を見ると追羽根を思い出しますね。
ずいぶん大きな木になるようですね。
森のどんぐり屋さん、こんにちは。
私も中の黒い種を手にとってみたいのですが・・なにせ高木だし、落ちても拾えなさそうな所にあるので・・^^;
もう明日から師走ですね~、早いなぁ~。
羽子板の玉になる羽なんですね♪
名前も、患う子が無い・・・なんて、子どもの無病息災を願うようで、
縁起も良さそう^^
あっ、間違えました。
「玉になる羽」ではなく、「玉になる実」でした^^;
ごめんなさい。。。
miniさん、本当に時の経つのは早いですねぇ~^^;
ムクロジ、漢字はムズカシ~けど、オモシロソ~な実です^^
知り合いが送ってくれたムクロジを、陽に当てていたら乾燥してきました。たくさんあるのでお送りできます。
封筒で送れるので簡単です。
中の黒いタネも見れますよ!!
よかったらメールを下さいませ。お待ちしています♪
森のどんぐり屋さん、こんにちは。
ありがとうございます♪