ピラカンサの花

昨日からの雨は上がりましたが、猿投山の頂上がかろうじて
うっすら見えるだけ・・。
先日、何年かぶりに高校の友達と長電話しました。
学生時代にすぐ戻ってしまうって~(o^^o)うふふっ♪
凄いですねぇ(=^_^=)ゞ

さて、5月もきょうを残すのみ(^^;)・・。
5月中旬に撮った「ピラカンサの花」です。↓

もう終わりがけですね(^^;)。

関連過去記事はこちら→タチバナモドキの実

★表題をクリックするとコメント欄が現れますので、
よろしければ、そこからコメントして下さいm(_ _)m。

☆本日、mushifab更新しました。
「スカシダワラ」です。
こちらへもお立ち寄りいただけるとうれしいです(*^^*)。

オリーブの花

昨日の雨の中、ベランダの笠木にナメクジがずーっと
かじりついていました。
今朝はお日様が顔を出し、強めの風が吹き、
洗濯物もよく乾きました。
ベランダのレモンの木にアゲハの幼虫が姿を見せていました。

きょうは「オリーブの花」をお届けします。

花は白色の小花で、4片のガクに1個の雌しべと
2個の雄しべがあります。
花期は5月下旬~6月上旬。
モクセイ科の植物です。

★表題をクリックするとコメント欄が現れますので、
よろしければ、そこからコメントして下さいm(_ _)m。

☆本日、mushifab更新しました。
「ナミテントウの蛹」です。
こちらへもお立ち寄りいただけるとうれしいです(*^^*)。

ヤブウツギ

あちらこちらで、コバノズイナやバラ、クレマチスなどが
満開です。
午前中に行ったお寺ではアジサイの他、一重のクチナシが一輪咲いていました。

きょうは「ヤブウツギ(薮空木)」をお届けします。
枝が密生し、藪になることから名付けられました。
落葉低木です。

楕円形の葉は向かい合って付き、先は細く尖り、
縁には細かいギザギザがあります。
短い葉柄があります。
花は濃い紅色です。
長さ3~4センチの漏斗形で、先は5裂しています。
花期は5~6月です。
日本固有種です。
本州(山梨県以西)、四国に分布します。

★表題をクリックするとコメント欄が現れますので、
よろしければ、そこからコメントして下さいm(_ _)m。

☆本日、mushifab更新しました。
「カルガモ」です。
こちらへもお立ち寄りいただけるとうれしいです(*^^*)。