きのうの朝、マンションの歩道は一面、錦の絨毯に
彩られました\(^-^)/。
残念ながら、時間に追われ写真は撮れず・・(泣)
きょうは替わりにちょっと前に撮ったカイノキをお届けします。
「楷樹」と書きます。
カイノキは、直角に枝分かれすることや小葉が綺麗に揃っている
ことから、楷書にちなんで名付けられました。
中国、台湾原産の落葉高木で、中国名を楷と言うそうです。
別名のクシノキ(孔子の木)は中国の孔子廟に植栽され、科挙に
合格した者に楷の笏を送ったことから、学問の聖木とされました。
日本には大正時代に渡来したそうです。
岡山県の閑谷学校の楷の木が有名ですね。
ちょうど今頃は赤と黄の2本のカイノキが見事に紅葉している
ことでしょう。
閑谷学校のカイノキの落葉は受験のお守りとして持ち帰られるそうです。
さて、今回、私が撮ったのは植物園のカイノキです。
見上げたところ、高さは10メートル程でした。
(それぞれの写真内をクリックすると大きい画面に変わります。)
樹皮はこんなふうです↓
葉はこんなふうです↓
秋に美しく紅葉した姿です↓
アップで・・。
来月になると多分こんなふうになる予定・・^^;↓
(一昨年の12月に撮った写真です)
ウルシ科の植物です。