お花見日和

昨日は穏やかな、まさにお花見にぴったりな一日でした。
ライトアップもあり、桜の名所近くの駐車場は終日満車のようでした。
やはり桜は日本人に一番親しみのある花木のようです。
私は花冷えに弱いので、車窓からと自宅の窓からのお花見で^^;
ベランダから見える我がマンションの桜です。↓

(それぞれの写真内をクリックすると大きい画面に変わります。)

桜をバックにベランダのチューリップも次々咲いてきました。

部屋の中ではカーネーションが・・。

自分でアレンジしたのですが、思いのほか長持ちしています。

今年も桜が見事に咲いてくれて ありがとう~♪と感謝の意。

次の雨までもちそうです^^v。

川べりの桜

きのうは雨が降ったりもしましたが、止み間もあったので、
川べりの桜並木の様子をうかがってきました。
きょうはサクラ(ソメイヨシノ)をお届けします。

(それぞれの写真内をクリックすると大きい画面に変わります。)

・・・

・・・

・・・

・・・

・・・

・・・

・・・

・・・

さくらいろ

題が「さくらいろ」とくれば、アンジェラ・アキ?(笑)
♪川沿いに咲いてた桜並木を~♪

今日、こちらは17度と暖かくなり、川べりの桜並木がうっすらと
赤く染まって見えました。

(それぞれの写真内をクリックすると大きい画面に変わります。)

さて、桜の具合はいかがかな?と見てみると・・

先だけが赤かったのが、元まで赤くなってきました。

暖かい陽気に誘われて、仲良し老夫婦とおぼしき方々と橋の上で
すれ違いました・・私の理想の夫婦~♪

花咲か爺さんと婆さんかな?(笑)
そのご利益のせいか?橋の袂の土手に開いた桜を発見!

今の蕾の状態だと、きっとこの週末にはいっせいに開花しそうです^^。
ライトアップもスタンバイしてお花見も秒読み段階です。