小雨の中、庭師さん達がお仕事しておられます。
少し、空が明るくなってきたので、そろそろ止むのでしょうか。
なぜか、まだ蚊がいました(^^;)。
きょうは「ハゼノキの紅葉 その1」をお届けします。
里山で撮った写真です。↓

カエデ類が色づく前に、秋の早い時期から部分的に紅葉することが特徴です。
ハゼノキの葉は小葉が集まり、羽状の葉を形作っています。↓

11月下旬以降に温暖な地域でも見事な赤色に色付き、見頃を迎えます。

ウルシ科の植物です。
(枝や葉、実などに触れると敏感な人はかぶれる恐れがあるため注意が必要!)
☆過去記事はこちら→ハゼノキの実
★コメントを下さる方へ・・↓
表題をクリックするとコメント欄が現れますので、
そこからコメントして下さいm(_ _)m。
☆本日、mushifab更新しました。
「コバネイナゴ その4」です。
こちらへもお立ち寄りいただけるとうれしいです(*^^*)。
