トウノウネコノメ

きのうは久しぶりに花を見るために市外、かつ県内に外出しました。

もちろん、マスクは欠かせません^^;

里山風景を愛でながら、流れのある所まで来たら、な、なんと、
「トウノウネコノメ」を見つけてしまいました!

わーい!やった~!!

きょうは、この「トウノウネコノメ」をお届けします。

「東濃猫の目」と書きます。

「トウノウネコノメ」は、東濃地方の一部(恵那山麓とその周辺)で
見つかり、1999年に学会で「トウノウネコノメ」と認められた
新種だそうです。

長野県、岐阜県、愛知県に自生しています。

山地にある川沿いに群がって生えていました。

(それぞれの写真内をクリックすると大きい画面に変わります。)

湿った所に生えている木のもとにも生えていました。

きっと水分が好きなのですね。

3月~4月に花が咲きます。

花びらはなく、黄色い4枚のガクに囲まれるようにして、
6~8本の雄しべが長く飛び出るのが特徴です。

葉は向かい合って付いています。

また、雌しべの先は真ん中で切れ込んで二つに分かれています。

写真をよく見て~わかるかな?

葉茎には毛がありました。

いいもの見ちゃった~!

自然の恵みをいただき、最高にいい気分の一日でした^^v

カテゴリー

6 Replies to “トウノウネコノメ”

  1. 貴重なお花の写真が見られて嬉しいです^^。
    かわいらしいお花ですね。
    水辺に春咲くとは・・・一瞬、水芭蕉を思い浮かべてしまいました。

  2. 長野県では、名古屋で見ないような花を見るような気がします。雑草も名古屋にないようなものがあります。知らない花はたくさんあるのでしょうね。長野の家の畑には地元に人が「アカザ?」だったか、赤いような雑草が一杯出ます。結構抜くのが大変です。これを抜くと、また別の雑草が出てきます。花の生命力には驚きます。しかし、可愛い花を見るには心が和みます。

  3. 愛知ケントさん、おはようございます。
    花や草木の名前は地方によって呼び名が違いますね。
    また、そちらにおじゃましたいです^^。
    どんな植物があるのか、楽しみですね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。