サクラマンテマ

昨日はハゴロモジャスミンハナズオウ、ジャーマンアイリスが
雨に濡れそぼっていました。
コンクリートの壁面には、数匹のカタツムリがいました。
今朝、買い物先の店の路面に、まだ雨水があったのか、
アオスジアゲハが盛んに吸水していました。

さて、今日のfabは・・
先日、公園で出逢った「サクラマンテマ」をお届けします。
花が桜に似ることから「サクラマンテマ」と名付けられ、
ガク筒が円筒形に膨らむことから「フクロナデシコ」と
いう別名があります。

葉は向かい合って付いています。
茎や葉に毛が多いです。

花は径1.5センチ程。
花後にガクが膨らむようです。
ガク筒に縦の筋が目立ちます。
花びらの先が凹んでいます。
茎の頂に花穂を出し、ピンク色の5弁花を一方向に
向けて付けます。↓

花期は4~6月。
地中海原産の帰化植物です。
栽培もされています。

ナデシコ科の植物です。

ムシトリナデシコシロバナマンテマに似ています。

★表題をクリックするとコメント欄が現れますので、
よろしければ、そこからコメントして下さいm(_ _)m。

☆本日、mushifab更新しました。
「サクラマンテマとナミアゲハ」です。
こちらへもお立ち寄りいただけるとうれしいです(*^^*)。

カテゴリー

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。