イモカタバミ

霜月も残りわずか・・今月もなんだかんだと忙しく
過ぎようとしています (^^;)。
きょうは「イモカタバミ」をお届けします。
南米原産の帰化植物です。
道端でよく見かけるかと思います。


よ~く見ると、小葉の窪みに黒っぽい小さな点があり、
花色はムラサキカタバミより濃いピンク色をしています。

本州(中部以西)、四国、九州に分布します。
カタバミ科の植物です。

★表題をクリックするとコメント欄が現れますので、
そこからコメントして下さいm(_ _)m。

☆本日、mushifab更新しました。
「ヒメアカネ」です。
こちらへもお立ち寄りいただけるとうれしいです(^^)。

ヤシャブシの木

秋の街路樹、とりわけ落葉樹の複雑な色の階調が
毎年想うのですが素晴らしいですね\(^0^)/。
トウカエデの並木、ナンキンハゼの並木、イチョウ並木など・・。

きょうは・・先日久しぶりに訪れた猿投山で出逢った、
「ヤシャブシの木」をお届けします。
林縁にフユイチゴがたくさん実を付けていました。
真っ赤なのをひとついただいたら、甘酸っぱくて
美味しかったです(^_-)-☆
青空を仰いだら、ヤシャブシの実が・・。

下へ目を移したら、ヤシャブシの大きな幹が・・。

老木になるとこんなに太くなって樹皮が不規則に
割れてくるのを初めて見ました。
同じ種類の木など何度見ても、その度に何か発見が
あるのがうれしいです(#^.^#)。

★表題をクリックするとコメント欄が現れますので、
そこからコメントして下さいm(_ _)m。

☆本日、mushifab更新しました。
「ホタルガ」です。
こちらへもお立ち寄りいただけるとうれしいです(^^)。

レモンエゴマ

きょうは”立冬”、木々の紅葉も徐々に
進んできました。
マンションの庭に、黄緑、黄色、黄金色、
褐色、茶褐色と色とりどりの葉を纏った欅が
青空に映えています。

さて、きょうは・・先月、里山の林縁で出逢った
「レモンエゴマ」をお届けします。
草丈は20~70センチ程です。

葉に長い柄があり、葉の縁にギザギザがあります。

花は唇形で白色~淡紅紫色~紅紫色です。
茎四角で、軟毛が密生しています。
雄しべの葯の色は赤紫色です。
苞は緑白色で、縁に白くて長い毛があります。
花期は8~10月です。
本州、四国、九州に分布する在来種です。
シソ科の植物です。

★表題をクリックするとコメント欄が現れますので、
そこからコメントして下さいm(_ _)m。

☆本日、mushifab更新しました。
「キタキチョウの井戸端会議」です。
こちらへもお立ち寄りいただけるとうれしいです(^^)。