アカシデ

師走に入り、街はクリスマスやお正月用品が沢山並び、
何だかせわしない・・毎年のことではありますネ(^^;)。
忙中閑あり・・でいきたいですね。

さて、山の林の中を歩いていたら、ネジキのように幹が
ややねじっているよう(うねったような縦縞)に見えた
木に出逢いました。
でもネジキにしては幹も太く、下に落ちていた葉を見たら、
シデの類のようでした。
黄色の落ち葉だったので、イヌシデか?と思いましたが、
葉の形が違うようです。
調べたら、「アカシデ」でした。
きょうは「アカシデ」をお届けします。

「赤四手」と書きます。
シデとは花の垂れ下がる様子が、玉串や注連に
垂れ下がる紙(四手、あるいは紙垂)に似ているため。
また、アカは新葉が赤く、秋には紅葉するので
「アカシデ」と名付けられたようです。
樹肌の様子↓
(写真内をクリックすると→大きい画面に)

高さは10~15メートル程の落葉高木です。
樹皮は滑らかで、暗灰白色~暗灰褐色。
老木になると筋状に盛り上がります。↓

葉は互い違いに付き、長さ3~7センチ、
幅2~3.5センチの卵形または卵状楕円形。
秋に葉が黄色~橙色に色づきます。
向かって左は葉表、右が葉裏。↓

葉先が尾状に長く尖ります。
縁には不揃いの重なったギザギザがあります。
葉脈は葉裏に盛り上がります。
葉柄が長く、少し赤味を帯びます。
側脈は12本以下です。

11月初めの葉の様子↓

北海道、本州、四国、九州に分布します。
カバノキ科の植物です。

カテゴリー

2 Replies to “アカシデ”

  1. あかしでのコメントを読んでたら季節感が一挙に来て ひかりを通す写メもいいね
    一枚の葉っぱにも命が宿っているのを改めて気づかせてくださりありがとう

    1. きなこさん、コメント有り難うございます(^_-)-☆。
      また、新しいfabにお立ち寄りください、これからもよろしくお願いします。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。