きょうは雛祭りでしたね(*^^*)
灯りをつけましょ、ぼんぼりに~♪
こちらは気温が14度近くに上がり、春の陽気になりました。
我が家のお雛様も、飾った桃の花もちょうど満開となり、
菱餅やお供え物を前にしてご満悦?!
私も女性の節句で、何となくウキウキ気分の一日でした(#^.^#)
先日の日曜日に森へ久しぶりに出かけました。
まだ、蝶や虫の姿は見られませんでしたが、ウグイスの地鳴きが
聞こえたり、エナガやジョウビタキに逢えました。
花はヤブツバキの他、アセビの花が咲いていました。
ショウジョウバカマは先駆けの一輪だけが花開いていました。
あとはオオイヌノフグリの花が一面に群生していて綺麗でした。
さて、黄緑色の花粉をいっぱい散らしていた「イヌガヤ」を
きょうはお届けしたいと思います。
「犬榧」と書きます。
榧(かや)に似ているが、さほど役にたたないという意味から
名付けられたようです。
高さ5~10メートル程になる常緑小高木です。
(それぞれの写真内をクリックすると大きい画面に変わります。)
緑色の枝の左右に2列並んで、長さ3~5センチで幅3~4ミリの
線形の葉がたくさん付きます。
葉は先が尖り、見た目は針のようで硬そうに見えますが、
触っても全然痛くありませんでした。
雌雄異株です。
これは雄株で雄花が咲いていました。
丸っこい雄花は葉の脇に集まり、直径1センチ程でした。
その下の葉の上には落ちた花粉がいっぱい!
まるで抹茶の粉のよう・・。↓
岩手県以南の本州、四国、九州に分布します。
イヌガヤ科の植物です。