スーパームーンとかお月見にかまけていたら、もう10月の声を
聞き、カネタタキやコオロギなどの虫の音も毎晩聞かれ、すっかり
夜は涼しくなりました。
さて、先月、春日井へ行きましたが、その帰りがけの17時半頃、
高木の下を通りかかった時に偶然上を見上げたら、
西日に照らされて赤い実が見えました。
(それぞれの写真内をクリックすると大きい画面に変わります。)
ホオノキの実でした。
この実は袋果(熟すと皮が自然に裂けて種を放出する)が
たくさん集まった集合果で、落葉の頃に赤く熟すようです。
写真の実の右と左の2か所ほど皮が裂けて種が見えています。
過去記事はこちら→
ホオノキ
モクレン科の植物です。
本当にすっかり朝晩は冷え込むようになりましたね。虫の音が心地いい季節になりました^^
ホオノキ…この強そうな殻から中の種が出てくるんですね。植物のたくましさを感じます。
これからの季節は、木の実を探すのも楽しそうですね♪
miniさん、こんにちは。この季節は路傍にドングリやら、ギンナンの実や色とりどりの落ち葉などが落ちていて楽しいですね♪