ヤブレガサ

昨夜一晩、我が家は濃密な月下美人の香りに包まれました。
ゲッカビジンが2輪、同時に咲いたのです。
例年より早い時間、夕方6時頃から咲き初めました。
今朝、全エネルギーを使い果たし、クタッとなっているのを切って、
冷蔵庫に入れました。
今夜の食卓に並ぶ予定です。→ゲッカビジン その2

さて、まだ梅雨明けしてないですね・・。
きょうは雨の必需品、傘、と言っても「ヤブレガサ」をお届けします^^;
「破れ傘」と書きます。
若葉の姿が、破れた傘をすぼめた状態に似ているので、名付けられました。
芽吹きの葉は白い毛で覆われているそうです。

(それぞれの写真内をクリックすると大きい画面に変わります。)

林の縁に生えており、傘の高さは50センチ程でした。

葉から一本の長い茎を出していましたが、なぜか倒れていました。

茎の先には、長さ2センチ程の花を10個程咲かせていました。

本州~九州に分布しています。

キク科の植物です。

ツバメシジミ

きのうの皆既日食、見損ないました(>_<)。
ラップの芯を使って見る道具?まで作ったのに・・雲が厚くて残念!
皆さんは見られましたか?

さて、今朝、金柑に花が付いているのに気づきました。
キンカンの花はこちらから→キンカン その3

きょうは、「ツバメシジミ」をお届けします。
以前にムラサキシジミはアップしましたが、
ツバメシジミは初撮りです。
「燕小灰」と書きます。

(それぞれの写真内をクリックすると大きい画面に変わります。)

2センチ足らずの小さな蝶です。

翅のオレンジと黒の模様と、翅の一部がツバメの尾のようにピュッと
出ているのが魅力的です。

表の翅の様子も撮りたかったのですが、残念ながら翅を開いては
くれませんでした。

北海道~九州に分布します。

シュレーゲルアオガエル その2

きょうの記事に入る前にきのうの夕方の出来事をお話しましょう。
きのうの夕方6時半頃、ベランダの方から何やら雛鳥のような声がするので、
見に行ったら、あらら、室外機とベランダの囲い?の間の狭い隙間に、
雛鳥が落ちていました。
ヒヨドリの親がエサをくわえて、近くを飛び回っていたので、どうやら
ヒヨドリの雛のようです。→ひなどり
助けようにも手が入らず、くつべらを持ってきても届かず、ヒナは顔中口に
して鳴いているばかり・・。
そのうち室外機の下へもぐりこんだのか姿が見えなくなりました。
ベランダにまわって室外機のまえありにある物をどけたら、反対端に
黒っぽいものがうずくまっているのを発見しました。
雛でした!よかった^^;
でも元気がなさそうでした。
親鳥は大声で叫んで探しているようでしたし、暗くなる前に早く親に発見
してもらわねば・・と、部屋に戻りカーテンの隙間から固唾をのんで
見守っていましたが、どうやら親鳥が発見して連れ去ってくれたようでした。
あ~っ、ホントに良かった、良かったと胸をなでおろした次第です。

さて、本記事に入ります。
きょうは「シュレーゲルアオガエル」にご登場いただきましょう。
以前にも載せたことがありますが^^;→シュレーゲルアオガエル

里山で見つけたシュレーゲル君?です。

(それぞれの写真内をクリックすると大きい画面に変わります。)

「だれだい?上からボクをのぞくのは?」

「今から登っていくんだから・・」

「じゃまだなぁ・・」

「もう、ちょっとかな?」

「よいしょっと」

「やっと上までこられたぞ、それにしてもここはどこ?」

少し寂しげな後姿を残して、シュレーゲル君はどこへともなく
去っていきました。
元気でね、バイバ~イw