昨日のお昼間は夏日となり、半袖姿も多く見受けられました(^^;)。
近所では今、ヒメイワダレソウやシラン、アマリリスなどが咲いています。
きょうは、高尾山の「マルバウツギ」をお届けします。
花はまだ咲かず、蕾でした。
葉柄が短く、2枚重なるように向かい合って付いています。
高さは1~2メートル程の落葉低木です。
花期は5~7月。
今回は時期が早すぎ開花した花が撮れなかったですが、
いつかオレンジ色の花盤が目立つという花が撮りたいですネ。
APG分類でアジサイ科の植物です。
★コメントを下さる方へ・・↓
表題をクリックするとコメント欄が現れますので、
そこからコメントして下さいm(_ _)m。
☆本日、mushifab更新しました。
「ハサミムシ」です。
こちらへもお立ち寄りいただけるとうれしいです(*^^*)。