ベランダのデンドロビウムが花盛りです。
同じベランダで、ブーゲンビレアに小さな白い花が咲きました。
きょうは高尾山にあった「オカタツナミソウ」をお届けします。
「丘立浪草」と書きます。
丘に生えるタツナミソウで、花の形を波頭に見立てて
名付けられました。
花は紫色で2センチ程。
茎には短い毛が下を向いて生えています。
葉は広い卵形で縁に粗いギザギザがあります。
花期は5~6月。
シソ科の植物です。
★コメントを下さる方へ・・↓
表題をクリックするとコメント欄が現れますので、
そこからコメントして下さいm(_ _)m。
☆本日、mushifab更新しました。
「アメリカシロヒトリ」です。
こちらへもお立ち寄りいただけるとうれしいです(*^^*)。