全国的に厳しい寒さが続いていますが、皆様、御身大切で
お過ごしくださいますように・・。
さて、きょうはチャンチンモドキの実をお届けします。
今月初めに植物園に初来園した時、チャンチンモドキの実が
落ちていました。
*ずっと昔の過去記事はこちら→チャンチンモドキ
今回はそばに立て看板があり、少しなら拾って持ち帰ってもいいと
書いてあったので、2個持ち帰ってきました↓
(それぞれの写真内をクリックすると大きい画面に変わります。)
落ちた実を剥いたら、果肉は梅の実のようでした。
梅の実より、もっとねっとりした感触でした。
食用にできるそうですが、そのままではあまり美味しくないそうです。
ネパールではロプシーアチャールといって日常食されているようです。
種はこちら↓
チャンチンモドキの種は2センチ程の楕円形でとても硬かったです。
上の尖った先に星模様(マッチ箱に入れた写真の向かって右の種)と、
反対側に5つのくぼみがある(写真左の種)のが特徴かな・・↓
1月22日に植えつけました。
さて、いつ発芽するか?楽しみに待つとしましょう~^^
冬来たりなば春遠からじ~♪
チャンチンモドキの実は硬そうね
山でお猿さんが食べたりするときは
道具を使うのかな?
石でとんとん割ったりするのかな?
寒い季節乗り切りたいね
春、芽が出てくることを楽しみに待ってます
もうすぐだね
きなこさん、こんにちは。お元気ですか?
だんだん日差しも長くなってきました。
春はもうすぐそこまで・・と思って過ごしましょう^^。
チャンチンモドキ、私は植物園で知りました。
とんでもない大木で、たくさんの実が落ちてきます。
タネの様子が愉快ですよね! 大好きです。
森のどんぐり屋さん、こんにちは。
私も数年前に植物園でこの木の名を知りました^^。
ホント、大木ですよね。キリンの首になって見上げてしまいます・・(笑)
>大好き・・とのこと、見ていただきうれしいです。
発芽が楽しみです(^_-)-☆