朝起きたら、また、家々の屋根や木々の葉がうっすらと雪化粧。
今はまた鈍色の空から雪がチラチラと・・。
今年はよく雪が降ります^^;
きょうは先日撮れたオオカメノキの冬芽をお届けします。
「大亀の木」と書きます。
葉の形が亀の甲羅に似ているので名付けられました。
別名は葉が虫によく食べられることからムシカリともいいます。
ムシカリの花と最初に出逢ったのは、数年前の5月の鈴鹿だったと
思いますが、今でもあの白い花が忘れられません・・。
さて、今回オオカメノキの冬芽を初めて撮りましたが、
花芽と葉芽があります。
(それぞれの写真内をクリックすると大きい画面に変わります。)
花芽は真ん中ので、球形をしています。
葉芽はVサイン。
花芽のアップ↓
表面には褐色の毛が密生しています。
両側に伸びる羽のようなものは葉芽です。
幼い2枚の葉が向き合っており、葉脈が見えます。
バンザ~イしてるような姿。
また、この写真では、まるで幼い羊?のような顔にも見えます↓
北海道~九州の山地に分布します。
スイカズラ科の植物です。
そちらでは、雪が降ったりしていますか。
こちらは毎日晴天で、寒くてからからです。
オオカメノキの冬芽は面白いですね!
童話の国から出て来た羊のようです。
その上は子供の顔に見えますね。
きのこ山さん、こんにちは。
きょう2月1日はきのうに比べ暖かかったですが、きのうは最高気温が3度ほどでした、サブッ!
あすから1週間ほどは暖かくなるとのこと・・^^。
こちら名古屋は東京より暑くて寒いです^^;
羊に見えましたか・・よかった~^^v
寒さもそろそろ和らいできたみたい。
サインはV!
ほんと メリーさんの羊ね♪
まるちゃん、こんばんは^^v
メリーさんの羊♪、羊♪、羊♪・・羊が一匹、二匹・・・お休みなさいzzz・・