朝晩、秋風が吹く季節となりました。
ハナミズキの実がだいぶ赤くなってきました。
スイフヨウやコエビソウ、デュランタ等が咲いています。
白のキョウチクトウの花も車窓から見えました。
きょうは「ヨウシュヤマゴボウ その2」をお届けします。
近所で実がいっぱい生っていました。
高さは1~2メートル程。
茎は紅いです。
白い蕾と花、緑色の若い実、成熟した黒い実など、
画面がにぎやかです。
・・・
*全草有毒で要注意です!
ヤマゴボウ科の植物です。
☆併せて読みたい過去記事はこちら→ヨウシュヤマゴボウ
★コメントを下さる方へ・・↓
表題をクリックするとコメント欄が現れますので、
そこからコメントして下さいm(_ _)m。
☆本日、mushifab更新しました。
「アオドウガネ その4」です。
こちらへもお立ち寄りいただけるとうれしいです(*^^*)。