ゼフィランサス・シトリナ

明日は台風15号がこちらを通るとか、進路にあたる所に
大きな被害がありませんように・・。

さて、きょうはご近所で咲いていた・・
「ゼフィランサス・シトリナ」をお届けします。
勝手にひとり生えしたそうです。

咲き始めは花色が濃いですが、日ごとに淡くなっていく
そうです。
もう、だいぶ咲いていた期間が長かったのか?
黄色と言うより、クリーム色ですね。

雨が降った翌日にパッと花が咲くような感じがある
という、別名「レインリリー」とも呼ばれています。
実際に土の中の球根が湿らされると、
花が咲きやすい性質があるそうです。

ヒガンバナ科の植物です。

★コメントを下さる方へ・・↓

表題をクリックするとコメント欄が現れますので、
そこからコメントして下さいm(_ _)m。

☆本日、mushifab更新しました。
「イチモンジセセリ その5」です。
こちらへもお立ち寄りいただけるとうれしいです(*^^*)。

カテゴリー

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。