毎朝、セミの声シャワーを浴びながら、花に水遣りをして、
一日が始まります。
毎年、8月は広島、長崎の原爆の日、終戦の日と
考えさせられる日々が続きます。
今年は被爆80年、こども代表の「平和への誓い」に感銘を
受けました。
また、つい先日は棚経が済んで、今週末は、お墓参り等々と
8月はお盆行事でお寺さんというか、ご先祖様とのご縁も深い月です。
きょうは「マツリカ」をお届けします。
「茉莉花」と書き、ジャスミンの品種の一つです。
花は、”ジャスミンティー”の香り付けに使われます。
アラビア半島や東南アジアの原産です。
モクセイ科の植物です。
★コメントを下さる方へ・・↓
表題をクリックするとコメント欄が現れますので、
そこからコメントして下さいm(_ _)m。
☆本日、mushifab更新しました。
「ナミアゲハ夏型」です。
こちらへもお立ち寄りいただけるとうれしいです(*^^*)。
茉莉花 マツリカ 孫の二人の名前が織り込まれているので白いジャスミンの花のように優しく香ってほしいなーと思いました
戦後80年
日本にあった悲惨な時代を忘れる事なく
戦争の無い時代になってほしいと願うばかりです
きなこさん、おはようございます♪
お孫さんのお名前、茉莉花に関係あったのですねー😊
子々孫々、平和な世の中を残したいものです。現実を見るとそれが一番難しい、🫤ウムー。
今日は雨が降り、植物たちも静かに一時、くつろいでいるように観えます。