今夏、久しぶりに朝散歩に出かけました。
と言ってもたった15分でしたが・・汗だらけ(^^;)。
近所の景色も移り変わっていました。
空地はすっぽりクズに覆われ、クズの山となりにけり。
また、別の空地ではアレチマツヨイグサがいっぱい
咲いていました。
新しい家も建っていました。
きょうは「ボタンクサギ(牡丹臭木)」をお届けします。
ピンク色の球状に咲く花が美しく、観賞用に栽培される
落葉低木です。
原産地は中国南部です。
葉は向かい合って付き、広い卵形で先が少し尖ります。
縁には不規則なギザギザがあります。
長く伸びたシベの美しさや花弁の形がクサギの花
そっくりです。
花色はピンクです。蕾は濃紅色です。
花は深く5裂し、平らに開きます。
花びらは、開花時は幅広ですが、だんだんと
外側にめくれて幅細になっていきます。
雄しべと雌しべが花冠から長く突き出ています。
花期は7~9月。
APG分類でシソ科の植物です。
★コメントを下さる方へ・・↓
表題をクリックするとコメント欄が現れますので、
そこからコメントして下さいm(_ _)m。
☆本日、mushifab更新しました。
「カマキリ その4」です。
こちらへもお立ち寄りいただけるとうれしいです(*^^*)。