目線より上の桜に人気が集まる今日この頃ですが、オオキバナカタバミや、シナレンギョウなど、それなりに足元近くで黄色の花を咲かせ、目立ってます。
きょうは「アメリカフウロ その2」をお届けします。
北アメリカ原産の帰化植物です。
全体に白い軟毛が生えています。
花びらには筋模様が見え、葉は大きくは5つに深く裂け、更に切れ込んでいます。
花期は4~6月です。
本州、四国、九州に分布します。
フウロソウ科の植物です。
過去記事はこちら→アメリカフウロ
★コメントを下さる方へ・・↓
表題をクリックするとコメント欄が現れますので、
そこからコメントして下さいm(_ _)m。
☆本日、mushifab更新しました。
「マダライモリ」です。
こちらへもお立ち寄りいただけるとうれしいです(*^^*)。