昨日は結構、風が出て寒い一日でしたが、友達の発表会を
見に行ったら、心が温まりました(#^.^#)。
きょうは「マサキの実 その2」をお届けします。
高さ2~6メートル程の低木です。
葉は向かい合って付き、楕円形で厚みがあり、
縁に浅いギザギザが見られます。
実は径6~7ミリ程の球形で、熟すと4裂し、
赤い仮種皮に包まれた種が垂れ下がります。
北海道南部以南の海岸や林縁に分布します。
ニシキギ科の植物です。
☆過去記事はこちら→マサキの実
★コメントを下さる方へ・・↓
表題をクリックするとコメント欄が現れますので、
そこからコメントして下さいm(_ _)m。
☆本日、mushifab更新しました。
「ヨシガモ♀」です。
こちらへもお立ち寄りいただけるとうれしいです(*^^*)。