アリアケスミレ

白い雪を被ったかのように街路樹の「ヒトツバタゴ
」の花が咲いてきました。
シランの花も咲き、彩りを添えています。
ベランダではデンドロキンギアヌムの蕾が膨らんで
きました。

さて、きょうは「アリアケスミレ」をお届けします。
「有明菫」と書き、
変化に富んだ花の色を、明け方の移り変わる空の色
(有明の空)にたとえて名付けられたそうです。

葉は花期には長さ2~7センチの長楕円状披針形です。
明るい緑色の葉の縁には低いギザギザがあります。
葉柄は葉身より短く、幅の狭い翼があります。
葉は直立せず、水平から斜め上に広がります。

花は直径2センチ程で白っぽい地に紫色の条が目立ちます。
紫条の入り方は変化が多いようです。
側弁の基部に白い毛がモジャモジャと多く見られます。
上弁の基部に毛があるものもあるそうです。

距(花の後ろの部分)を見ると、短くて太めです。

花期は4~5月です。
本州、四国、九州に分布します。
スミレ科の植物です。

★表題をクリックするとコメント欄が現れますので、
そこからコメントして下さいm(_ _)m。

☆本日、mushifab更新しました。
「ヒメウラナミジャノメ 2」です。
こちらへもお立ち寄りいただけるとうれしいです(^^)。

カテゴリー

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。