カランコエ

きょうで如月ともお別れですね。
結構降っていた雨も14時過ぎには上がり、催花雨だった
と思います。
徒歩での帰り道、道端の草にも露がびっしり、
青々、生き生きとしていました。
本格的な春ももうそこまで来ていますネ(*^o^*)。
マンションの明石潟も次々と咲いています。
例年ならベニボクハンが咲いてから咲く品種で3月中旬以降に
咲くのですが、今年は超早く開花しています(^^;)。
あ、これまたマンションの賀茂本阿弥も今年は異常に早く
12月から咲き始めてびっくり(@_@;)!!です。

さぁて、きょうは「カランコエ」をお届けします。
冬の時期(1~2月)に彩りを与えてくれる貴重な花です。
原産地はアフリカ東部やマダガスカル島です。
花屋さんで鉢物としてほぼ周年出回っていますね。

花色はこの黄色の他、赤、オレンジ、ピンク、白があります。
多肉植物で、十字形の一重の花の他、八重咲きのものもあります。
ベンケイソウ科の植物です。

★表題をクリックするとコメント欄が現れますので、
そこからコメントして下さいm(_ _)m。

クリスマス・ローズ その2

きょうは曇りがちのお天気で、体感的には少し寒く感じられます。
でも、ベランダの桃の蕾も日に日に赤味を帯びてきました(^-^)。

地植えのクリスマス・ローズに出逢いました。

クリスマスローズという名は、クリスマスの頃に開花する
「ヘレボルス・ニゲル」だけを指して付けられた呼び名ですが、
多くの品種は、クリスマスの頃ではなく、
春に開花(1月~4月)します。
東ヨーロッパや西アジアの原産です。

花びらに見えるのはガクです。
高さは10~50センチほど。

キンポウゲ科の植物です。

過去記事はこちら→クリスマス・ローズ

★表題をクリックするとコメント欄が現れますので、
そこからコメントして下さいm(_ _)m。

ストレプトカーパス

風が少なめの穏やかな日曜日でした。
午後、アベマキに小鳥が数羽来ているのが
窓越しに見えました。
マンションのジンチョウゲはまだ蕾です。
きょうは「ストレプトカーパス」をお届けします。

南アフリカ原産です。
温室で生育します。
茎のある種類とない種類があります。
これは茎があるタイプなので吊り鉢やスタンド鉢が
いいですね。

肉厚で先の尖った卵形の葉は、ゆるいギザギザがあり、
向かい合って付いています。
やや赤味がかった細い茎の先に、淡紫色のラッパ状の
花を咲かせます。
花色は他に白、ピンク、赤があります。
草丈30センチほど。
イワタバコ科の植物です。