クサギのガク

さて、きょうは強い勢力の24号台風が来る中ですが(-_-;)
「クサギのガク」をお届けしたいと思います。
川の向こう岸に何やら赤い花のようなものが・・。

どうやらクサギのようです。
赤いのはクサギのガクです。

花の後、ガクは濃紅色になります。
やがてガクは星状に開き、その中の実は
秋になると光沢のある藍色になります。
クマツヅラ科の植物です。

併せてご覧いただきたい過去記事はこちら↓
クサギ
クサギの実

★表題をクリックするとコメント欄が現れますので、
そこからコメントして下さいm(_ _)m。

☆本日、mushifab更新しました。
「セスジツユムシ♀」です。
こちらへもお立ち寄りいただけるとうれしいです(*^^*)。

先ほどから風の音が大きくなってきました。
ここ名古屋にも近づいてきているようです。
どちら様も被害があっても最小で済みますように・・。

サキシマフヨウ

だいぶ朝晩涼しくなりましたが、ムクゲやフヨウも
まだ咲いていてくれますね。
きょうは「サキシマフヨウ」をお届けします。
「先島芙蓉」と書きます。
沖縄県先島(宮古、八重山地区)に多く自生
しているために名付けられました。

高さは 2~4メートル程。
葉は五角形で、縁にはギザギザがあり、
互い違いに付いています。

花色はピンク、白です。
径8~13センチ程の5枚の花びらを持ち、
1日花です。

野生種のハイビスカスの仲間です。
9月~11月に開花します。

五島列島、甑島、南西諸島、沖縄
に分布します。

アオイ科の植物です。

参考過去記事はこちら→アメリカフヨウ
ウナズキヒメフヨウオオハマボウ
ハイビスカス

★表題をクリックするとコメント欄が現れますので、
そこからコメントして下さいm(_ _)m。

☆本日、mushifab更新しました。
「ヒメギス」です。
こちらへもお立ち寄りいただけるとうれしいです(*^^*)。

サワヒヨドリ

先日、大形台風21号の後始末で、45リットルのゴミ袋
20枚ほど使って落葉を集めました。
こんなことは初めて~。
昼間の台風だったので、はめごろしの窓から外の様子が
見られましたが、殴りつけるように、そして唸り声と
共に雨風が吹き荒れすごかったですが、幸いにも
たいした被害はありませんでした。
大形台風21号の後は、すぐに北海道地震・・。
台風後や地震後の停電など、まだ復旧に手間取って
いる所もあり、渦中の方々は本当に大変だと思います。
こうも次々災害が起こるとは・・胸つぶるる思いです。
1日も早い復興をお祈りしています。

さて、きょうは「サワヒヨドリ」をお届けします。
「沢鵯」と書きます。
沢に咲くヒヨドリバナということで、
山野の日当たりのよい湿地に生えます。

高さは40~80センチ程です。
葉は柄が無く向かい合って付いていますが、
ときに輪生します。
披針形で、ときに3深裂するものがあります。
葉の縁に不揃いな低いギザギザがあります。
花は淡紅紫色~白色です。

この写真ではわかりにくいですが、ひとつひとつの
筒状の花の先は5裂し、2裂した長い花柱が
飛び出しています。
花期は8~10月です。
北海道、本州、四国、九州に分布します。
キク科の植物です。

★表題をクリックするとコメント欄が現れますので、
そこからコメントして下さいm(_ _)m。

☆本日、mushifab更新しました。
「トゲカメムシ」です。
こちらへもお立ち寄りいただけるとうれしいです(*^^*)。