明日で風薫る5月ともお別れ、
きょうは朝から雨となりました。
雨で思い出すのは・・(≧o≦;)
5月に入った最初に雨が降った日、マンションの階段付近で
久々にヘビを発見!
緑色っぽいアオダイショウでした。
ヘビが苦手な私は一瞬、声が出そうになり、慌てましたが・・
目を合わせないように何とか通り過ぎることができました。
あちらさんもびっくりしたかも?
さすがに写真など撮る余裕がありませんでした( >Д<;)。
さて、気を取り直して・・、
きょうは「オヤブジラミ」をお届けします。
「雄藪虱」と書きます。
似た植物に「ヤブジラミ(藪虱)」がありますが、
「ヤブジラミ」に比べて実が大きく黒く熟し、
たくましくみえる?ので(雄)、藪に入ると
くっついてくる種が「シラミ(虱)」に似ている
から名付けられたようです。
白っぽい花びらは5枚、写真では少しわかり辛いですが、
花びらの縁が紫色を帯びます。
花はまばらな感じでぽつぽつと付きます。
茎には下向きの短い毛が多くあります。
葉は3回3出複葉で、表にも裏にも短毛があります。
草丈は30~70センチ程です。
花期は4~5月です。
おまけ:花期が「ヤブジラミ」は少し遅く5~7月です。
セリ科の植物です。