マグワの黄葉

朝からいいお天気です。
ベランダのガーデンシクラメンに陽が射してとても綺麗です。

きょうは黄葉したマグワ(真桑)をお届けします。
中国原産で、もともと養蚕用に植えられたものだそうです。
庭木として実家の庭にもありました。
いつも車で通る道沿いのお宅の庭には、15メートル程にもなる
立派なマグワがあり、私の中では”気になる木”で、ついチラ見
してしまいます(^-^)ゞ。
下の写真は公園にあったマグワです。↓

(それぞれの写真内をクリックすると大きい画面に変わります。)

高さ6~15メートルになり、樹皮は灰褐色で縦に不規則な筋が入ります。
葉は長さ7~20センチ程で、互い違いに付いていました。
切れ込みのない卵形のものから3裂するものまであります。
葉先は尖りますが尾状にならず、縁にはやや粗いギザギザがあります。

葉表はざらつきますが、ほとんど無毛、裏面の脈上に毛があります。

クワ科の植物です。

カリンの紅葉

2~3日前、カリンの実をお友達からいただきました。
昔、実家にあったカリンの木が思い出されます・・。
そろそろ、もみぢの季節ともお別れですね。

きょうはちょっと前に撮ったカリンの紅葉をお届けしたいと思います。

(写真内をクリックすると大きい画面に変わります。)

☆併せて読みたい過去記事はこちら→カリンの木と実
カリンの花

アキニレの実

先日、道路沿いで街路樹の剪定を行っていました。
師走の声を聞くと何かと気ぜわしいですが、多少は
余裕を持って過ごしたいものです(^_^;;)。

きょうは、ちょっと前に公園に行った時に撮ったアキニレの実を
お届けします。
折からの風もあり、高木なので、長いこと上を見上げての撮影は
結構きついものがあります_(・_.)/ コケッ(^^;)ゞ。

(写真内をクリックすると大きい画面に変わります。)

アキニレは9月に開花し、10月にはもう実ができるそうです。
超スピードですね(@_@;)!。
長さ1センチ程の扁平な広楕円形の実は翼があります。

葉は黄色や赤、赤紫色に色づきます。
落葉後は魚の小骨のような細い小枝がめだちます。

☆併せて読むとよりわかる過去記事はこちら→アキニレ