ヒマラヤスギ

きょう、あのポケモンGOで有名になった聖地に行ってきました。
一時期よりは人出が減り、公園も多少落ち着いた様子でしたが、
若い中国の人のグループが大きな声でしゃべりあい、
お互いモデルになり写真を撮りあったりしていました。

きょうはここにあったヒマラヤスギをお届けしたいと思います。
原産地はヒマラヤ山脈西部の標高1500~3200 メートルの
地域だそうです。
明治12年頃渡来し、我が国では植栽されています。
高さは20-30メートル程、自生地では高さ60メートルにまで
成長し、幹の直径は3メートルに達するそうです。
太い枝が水平に広がり美しい円錐形の樹冠です。

(それぞれの写真内をクリックすると大きい画面に変わります。)

葉は長さ4センチ程の針形で、若い時は明るい緑色、後に
青緑色から緑白色に変化します。
短枝には数十本の葉が束生し、長枝には螺旋状に付きます。

松ぼっくりのような形をしているのを見付けました。
実かな?と思いましたが、どうも雄花のようです。
長さは3センチ程で淡緑色でした。
雌雄同株ですが、雌花は樹齢30年を超えないと花を付けないそうで、
なかなか見ることができないようです。
雌花は受紛して一年をかけて成長し、松ぼっくりになるようです。
熟した松ぼっくりは、松かさを開き、種をはがされて
風に乗って飛ばされます。

庭木や公園や大学キャンパスなどに植えられています。

樹皮は灰褐色で、細かく鱗片状に剥がれます。

名前は杉と付いていますが、マツ科の植物です。

★<お知らせ>★
植物の名をアンドロイドスマホを使って調べてみませんか?
この度、連れ合いが植物検索図鑑を出しましたので、
是非、使っていただけるとうれしいです。
★ページ右上のバナー、試供版「街野植物図鑑」よりお入りくださいm(_ _)m。