今朝、洗濯を干していると急にチッチッと鳥の声が・・。
目をこらすと階下の庭の植木の陰に動くものが・・。
カメラを撮りに行って戻ってくると、ちょうど飛び去ってしまいました。
撮りそこなったものの、姿ははっきり見えました。
アオジのようでした。
初めて見ました~(*^^)v
その後、TVで日曜美術館を見ました。
いつもスタジオの花瓶の花に目がいくのですが、きょうは新春初めて
の放送だったせいか、より華やかな色使いでした。
花材は黄色の大菊と赤い実がいっぱい付いたイイギリの枝。
赤いつまみ簪のようなイイギリの垂れ下がった実が特に印象的でした。
過去記事はこちら→イイギリの実
放送内容は冨嶽三十六景でしたが、ご当地名古屋の、通称「桶屋富士」
と呼ぶ「尾州不二見原」も取り上げられ、興味深い内容でした。
ちなみにこの「桶屋富士」に描いてある富士は本当の富士山ではなく、
南アルプスの聖岳だったようです。
さて、やっときょうの本題、「フユザクラ」をお届けします。
公園でこの寒さの中、咲いている桜がありました。
(それぞれの写真内をクリックすると大きい画面に変わります。)
八重咲きなので十月桜と思われます。
本来、冬桜は一重ですが、十月桜も含めて秋から冬にかけて咲く
桜のことを総称して「冬桜」と呼ぶらしい。
そばに立て札があり、「冬桜」と書いてありました。
バラ科の植物です。
2013年も楽しみにしてます。
よろしくお願いします
新年に入りボーっとしている感ありの私ですが
自然からの息吹が目に飛び込んできました
*>・・<*
日曜美術館見忘れましたが、お正月にはぴったりの
赤い実がみられてうれしいです
目が覚めました
きなこさん、お帰りなさ~い^^。こちらこそ今年もよろしくお願いしますm(_ _)m