フタリシズカの実

きょうで6月ももう終わり。
今月は皆様のおかげで1年7ヶ月ぶりに2桁回数アップできました。
有難うございますm(_ _)m。

さて、きのうの16時半頃、今季初めてマンションで
コシアキトンボが旋回しているのを見ました。
例年より遅めのお出ましか~^^。
いつもより2メートル程上空を旋回していました。

きょうは滋賀の山でであった「フタリシズカ」を
お届けします。
「二人静」と書きます。
(余談:「二人静」といえば、両口屋ですが、こちらは
「ににんしずか」と呼ぶ和三盆のお菓子です^^;)

(それぞれの写真内をクリックすると大きい画面に変わります。)

「フタリシズカ」という名は、静御前とその亡霊の舞姿を
2本の軸にたとえ、名付けられたようです。
花穂が2本、だから「一人静」に対して「二人静」と
私も思っていましたが、実際には穂が1本、2本、3本、4本・・数本と、
まちまちで一定しないそうです。

山野の林下に生え、草丈は30~60センチ程です。

群生しているのもありました。

茎の先に穂状に米粒のような花を付けますが、もう花が終わって
緑の実が付いているようです。

センリョウ科の植物です。

4 Replies to “フタリシズカの実”

  1. 二人静。。。つながりで。
    以前、駒ケ根にある同じ名前の宿に泊まったことがあります。
    ホテルのわきにもフタリシズカが植えてあり、その時に姿と名前を覚えました。
    和だけれど、なんだかロマンチックな響きの名前ですよね~。
    ちなみに、宿も料理もなかなか素敵でしたよ。

  2. 三つ子ばあばさん、こんにちは。
    それはよかったですね~^^。
    あの、早太郎温泉のそばですか?
    確かにロマンチックな命名で、三つ子ばあばさんの好みかな・・^^v

  3. 二人静とはほんとに良いネーミングですよね
    コケと共生している様子は、陽があまり射さない
    ところに多く見られるのでしょうか
    群生しているようで、涼しい景色ですね
    これからの夏日には思い出しそうです  

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。