ジャケツイバラ

マンションのサツキもだんだん咲いてきました。

きのう3ヶ月半ぶりに、フィールドに出かけることができました(*^^)v。
矢田川の上流を車で走っていたら、黄色の花が目に飛び込んで来ました。
川岸の木に絡まって黄色の美しい花を咲かせていました。
車を停めて黄金色に輝くその花を撮りました。

(それぞれの写真内をクリックすると大きい画面に変わります。)

ジャケツイバラでした。
「蛇結茨」と書き、枝がもつれながらくねっているさまを、
ヘビがからみ合っている様子に見立てて名付けられたそうです。

つる性の落葉低木で崩壊地や河原等の日当たりの良い所に生えます。

葉は2回偶数羽状複葉です。

はっきりと名前はわかりませんが、いろんな虫が訪れていました。
真ん中あたりに花の雄しべにとまっている虫が見えますが、
ハチの一種かな?↓

それぞれの花が同じくらいの長さの花柄を持ち、多数の花が花軸に
付いている(総状花序)ことが、真上から見るとよく解ります。↓

じつは、5年前のちょうど今頃、安倍川に行った時にもジャケツイバラは
撮ったことがあるのですが、未アップだったようです_(・_.)/ コケッ。

ここに一枚アップしておきます。↓

花びらは5枚で、上側の1枚だけがやや小さく、その花びらの中央には
赤っぽい網目紋があり、雄しべは赤色を帯びています。
そして、枝にはカギ状の鋭い刺があります。

宮城・山形県以南の本州~琉球まで分布します。

マメ科の植物です。

おまけ?:撮りおえたとたん、何やら水辺に同じ黄色の色を持つ
小鳥の姿を発見!
キセキレイでした。
あわててカメラを向けましたが、ふられてしまいました~(^_^;;)。