白八朔

最高気温が一桁の日が続き、寒いです。
でも、スーパーでは春キャベツとか春〇〇とか春野菜が
オンパレードし、柑橘類もみかんから伊予柑や八朔に
取って代わってきました。
ちなみに私の好みは八朔です(^_-)-☆。

てなわけで・・(^^;)?

きょうは椿園で出会った「白八朔」をお届けします。
中輪の一重、筒咲きです。

 
古くからある品種で、茶花にも使われます。
花期は11月~4月と結構長いです。

ツバキ科の植物です。

★表題をクリックするとコメント欄が現れますので、
そこからコメントして下さいm(_ _)m。

☆本日、mushifab更新しました。
「アオジ」です。
こちらへもお立ち寄りいただけるとうれしいです(^^)。

マンサク

ここ数日、こちらでも雪がちらつくことがあり、寒い日が
続いています。
が、部屋の中では金屏風に、目にも鮮やかな緋毛氈に
お雛様が・・。
黒漆の花瓶にはコデマリストックが、
春の気配を漂わせています。

きょうは・・まだ冬枯れの風景の中で、花を咲かせていた
「マンサク」をお届けします。

落葉しているので、小さく地味な黄花ですが、
あ、花が咲いてるとわかります。

花が結構多いから今年は豊作かな?

水平に伸びる枝も美しいですね。

花はリボン状の花です。

花後に葉が展開します。
花期は2~3月です。
マンサク科の植物です。

↓おまけ:右が「マンサク」、左が「シナマンサク」

参考記事→シナマンサク

★表題をクリックするとコメント欄が現れますので、
そこからコメントして下さいm(_ _)m。

☆本日、mushifab更新しました。
「並んだ、並んだ、スズメが並んだ」です。
こちらへもお立ち寄りいただけるとうれしいです(^^)。

アフェンドラ・アウランティアカ

今朝は雨で気温も上がらなかったですが(^^;)、お昼頃、
雪が舞いました。
でも、近所のお宅の庭にミツマタの蕾を見つけました。
寒い中ですが、確実に春が近づいていますネ(^^♪。

きょうは、東山植物園温室の中央ヤシ室で出逢った
「アフェンドラ・アウランティアカ」をお届けします。

メキシコ原産の常緑低木で、高さは50~100センチです。
灰緑色の葉に朱色の花が目立ちます。

長卵形の葉は長さが10~20センチあり、
向かい合って付き、葉脈が白っぽいです。

花期は12~2月。

キツネノマゴ科の植物です。

★表題をクリックするとコメント欄が現れますので、
そこからコメントして下さいm(_ _)m。

☆本日、mushifab更新しました。
「キジバト 3」です。
こちらへもお立ち寄りいただけるとうれしいです(^^)。