アロニア

穀雨も過ぎ・・
きょうは旧暦の3月3日なので、お雛様をしまいました。
コゲラや、アオスジアゲハ
スジグロシロチョウ、キタキチョウなどの姿が見られます。
街路樹はハナミズキの白やピンクの花の他、
ヒトツバタゴ(ナンジャモンジャ)の白い花も
満開です。
梅の木には緑の梅の実がいっぱい付いています。
路傍にはコバンソウニワゼキショウ
コメツブツメクサも咲いています。
きょうはなじみの喫茶店の玄関前にある
「アロニア」をお届けします。

雄しべの赤い葯が印象的です。

北米原産の落葉低木です。
秋には紅葉します。
赤い実が付くアロニアは観賞用です。
黒い実が付くアロニアはジャムやジュース、果実酒
などの加工用として用いられ、
「チョコレートベリー」ともいいます。
花期は4~5月です。
バラ科の植物です。

★表題をクリックするとコメント欄が現れますので、
よろしければ、そこからコメントして下さいm(_ _)m。

オオツルボ

シバザクラも終わり、カナメモチの花やシランが満開です。
ライラックカロライナジャスミンの花が咲いています。
カラタネオガタマの蕾も膨らんできました。

きょうは「オオツルボ」をお届けします。
幼い頃から実家の庭にあったので、私には親しみ深い花です。
別名は「シラー・ペルビアナ」ともいいます。
地中海沿岸の原産です。
写真は栽培されたものです。

アップで・・

花びら6個、雄しべは6個、雌しべは1個
花期は4~6月。

APG分類ではクサスギカズラ科の植物です。

★表題をクリックするとコメント欄が現れますので、
よろしければ、そこからコメントして下さいm(_ _)m。

ウエストリンギア

雨の一日ですね・・。
雨の日は静かでしっとりし、気分が落ち着きます(^^)。
きのうはベランダのキンギアヌムが開花し、例年より
蕾がいっぱい付いたレモンの一部が開き始めてきました。
お天気がいい日は気温も高くなり、色々な蝶々が元気に
飛ぶ姿が見られ、うれしくなります。

先日、4月の街を歩いていたら、ローズマリーに似た葉や花を
付けていた植物を発見!
初見の植物です。↓

きょうはこの「ウエストリンギア」のお届けで~す(*^o^*)。
「オーストラリアンローズマリー」という名でも呼ばれるようです。
オーストラリア東海岸原産の低木です。
花期は4~10月です。
シソ科の植物です。

★表題をクリックするとコメント欄が現れますので、
よろしければ、そこからコメントして下さいm(_ _)m。