部屋の中のカガリビ

今季一番の寒波が来るとか・・
こちらは今、風雪注意報が出ています。
雨も少し降ったり、時々お日様も少し顔を出したり
しますが、すぐ隠れたり、風もある不安定なお天気です。
寒~い!大寒中だから当たり前か・・(^^;)。
今夜は雪が降るかも?
降ったら、ひと月ぶりの積雪になる模様。

さて、そんなこんなで寒いので・・
きょうは「部屋の中のカガリビ」をお届けします。
あったかそうな名前でしょ(*^o^*)。
「カガリビ(篝火)」は木立ベゴニアの一種です。

上の鉢は雄期、下の鉢は雌期です。

部屋の中のカーテン越しなので、ピンク色っぽいですが、
本来の花色は「篝火」の名のようにもっと赤いです。

木立ベゴニアは毎年11月~4月中旬まで、
部屋の中に入れて育てます。

*過去記事はこちら→「カガリビ」

★表題をクリックするとコメント欄が現れますので、
そこからコメントして下さいm(_ _)m。

キダチアロエ

きょうはお年玉付き年賀状の抽選発表日。
切手が2枚当たりました。
まあ、妥当かな?(*^^)v

実家にもあった「キダチアロエ」をお届けします。
「キダチアロエ」は、日本でも古来から民間薬として
馴染みのある種類で、私が幼いころから実家にもありました。
「医者いらず」という別名があり、軽いやけどなどした時に
肉厚の葉を貼ったりして使います。
冬に赤い花を咲かせます。
花期は12~2月です。
写真は街で見かけた「キダチアロエの花」です。↓

南アフリカ原産です。
ワスレグサ科の植物です。

★表題をクリックするとコメント欄が現れますので、
そこからコメントして下さいm(_ _)m。

根茎性ベゴニア

寒い日が続き、お昼近くにならないと外に出る気がしません (^^;)。
皆様はどうお過ごしでしょうか?
私は植物園が気になっているのですが、まだ出かけてません(^^;;)。
なので、きょうは我が家の根茎性ベゴニアをお届けします。
もう、最後の一鉢になってしまいました。
「ボウエレ・ニグラマルガ」、「アンバー・グロー」、「カーリー・ラッシュ」、
「スタンフォード・ミニチュア」、「バターカップ」、他に2~3種育てていましたが・・(x_x)。

これは名前がわかりません~(;´д`)↓

角度を変えてよく見たら・・

花が咲きかけていました\(*^0^*)/。

根茎性ベゴニアは室内で1~2月に開花するものが多いようです。

★表題をクリックするとコメント欄が現れますので、
そこからコメントして下さいm(_ _)m。