タイワンモクゲンジの実

随分ご無沙汰してしまいました^^;;
今朝9時過ぎ、マンションの桜の木に久しぶりにヤマガラが姿を見せてくれました。
ほどなくメジロやシジュウカラ、ヒヨドリもお出まし~♪

さて、近くの某大学の敷地内に、紅葉したようなピンク色に染まった大きな
木が歩道側から見え、11月下旬頃から気になっていました。
ほとんどの紅葉は終わりがけとなり、もう冬なのに、赤い花がいっぱい
咲いている?
いったい何の花かな?と思っていたところ、きのう、構内にたまたま
庭師さんらしき姿を見かけたので、塀の外から思い切ってお声をかけ、
お尋ねしてみました^^;
そうしたら、花ではなく、実とのお答え。
木の名前は「タイワンモクゲンジ」とのことでした。

あれΣ( ̄□ ̄;)!?「タイワンモクゲンジ」って!?
すっかり忘れてました~;^▽^A アセアセ ・・
あ、ありました!ありました!4年前に花をアップしてました~(^_^;;)。

花や葉の様子はこちら→過去記事へどうぞ→タイワンモクゲンジ

秋に小さな黄色の花を付け、あっという間に咲き終わり落ちた花。
4年前に別の場所で撮ってあった写真を1枚追加しておきます。↓

(それぞれの写真内をクリックすると大きい画面に変わります。)

黄色の花の後にピンクの実が・・

ピンク色した実(正確には果皮)が、びっしり付いているので、
遠目には花のようにも見えるんですね^^。
この実(果皮)が鈴生りにつき、とっても綺麗です。
見ごたえのある実とは、このことだったんですね~♪

この果皮はやがて紅褐色に変わり、中の実が熟すそうです。
果皮の中には、直径5ミリ程で黒くて硬い種が2、3個入っているそうです。

沖縄では街路樹として植えられており、沖縄の秋を彩っているとのこと。
綺麗でしょうね~♪
この街路樹の下を歩くって想像しただけでうれしくなります^^v

ムクロジ科の植物です。