ナツツバキ

きょうは「夏至」ですね。
梅雨空でちょっと蒸しますが、弱い風も吹いて
朝から鳥のさえずりも聞こえます。
ベランダのキュウリやレモンに肥料をやりました。

きょうはナツツバキ「夏椿」をお届けします。
夏にツバキに似た花を咲かせることから名付けられました。
別名は「沙羅の木(しゃらのき)」と呼びます。
本来は山地に生えますが、庭木や公園、寺社によく
植えられます。

樹皮は灰褐色です。
葉は互い違いに付き、楕円形で縁にギザギザがあり、
秋に紅葉し落葉します。
花期は6月~7月初旬です。
花の大きさは径5センチ程で、花びらは5枚で白く、
雄しべの花糸が黄色い。
5枚の花びらの縁には細かいギザギザあります。
こちら↓はピンク色のナツツバキの「夜明け前」です。

本州(宮城県以西)、四国、九州に分布します。
ツバキ科の植物です。

★表題をクリックするとコメント欄が現れますので、
そこからコメントして下さいm(_ _)m。

☆本日、mushifab更新しました。
「キマダラヒカゲ」です。
こちらへもお立ち寄りいただけるとうれしいです(*^^*)。