2024年ご挨拶

冬の陽光の中、風も結構あり、猿投山がくっきり見えます。
2024年が始まり、昨日は七草、きょうは成人の日ですね。
今年は新年早々、能登半島地震が起こり、被害に遭われた方には
心からお見舞い申し上げます。
コロナも5類になり、マスク姿も少しは減ってきました。
明るい希望が持てる年にしたいものです。

皆様の励ましや応援のおかげで、fabも19度めの
お正月を迎えることができました。

昨日、やっとかめに「東山植物園詣で」に行ってきました。
(やっとかめ は名古屋弁(^^#))

日曜日というのに少ない人出でした。

植物園内のお正月の演出はほとんどなく、この武家屋敷門
の葦の門松くらいでした。↓

葦の門松は珍しいと思います。

今年もボチボチゆるゆると更新してまいりますので、
どうぞよろしくお願いいたしますm(_ _)m。

★表題をクリックするとコメント欄が現れますので、
よろしければ、そこからコメントして下さいm(_ _)m。

初秋のコラボ

草原をアカトンボの群れがスイスイ~♪
タマスダレヒガンバナも咲いた・・まさにお彼岸の中日。
お墓参りに行きました。
ツクツクボウシが鳴いていました。
日向は汗ばむくらいですが、日蔭に入ると涼しい風が吹き、
ホッとします。

きょうは「初秋のコラボ」をお届けします。

まずは川べりのコラボから・・・
「シナサワグルミの実とクズの花」↓

「アメリカアサガオとホシアサガオ」↓

お次は、日当たりの良い草原の・・
「オシロイバナとツユクサ」↓

★表題をクリックするとコメント欄が現れますので、
よろしければ、そこからコメントして下さいm(_ _)m。

☆本日、mushifab更新しました。
「ツマグロヒョウモンの♂ その3」です。
こちらへもお立ち寄りいただけるとうれしいです(*^^*)。

菜種梅雨の季節

菜種梅雨に入って草木の開花に目を見張る勢いがあります。
マンション内ではソメイヨシノが見ごろを迎え、各種の椿も
次々と開花、ハナニラも咲いています。
ケヤキも盛んに芽吹いています。
近所のアベマキも負けじと芽吹いています。
我が家のベランダでは、センダンが芽吹き、チューリップは満開、
ナツメグゼラニウムの花も咲きました。
初鳴きから10日ほど経っていますが、何度もウグイスの声が
聞かれました。
また、雨の中でも、笠木をたたく雨の音とコラボする
ウグイスの声が聞かれ、目を凝らすと、カイヅカイブキの
生垣を谷渡りするウグイスの姿も見受けられました。

ケヤキの様子↓

雨の中のアベマキの雄花序↓

雨の中の「明石潟」↓

★表題をクリックするとコメント欄が現れますので、
よろしければ、そこからコメントして下さいm(_ _)m。