ベニバナトキワマンサク その2

きょうで3月ともお別れ・・。
今朝、ベランダのチューリップが花開きました(*^^)v。
赤とピンクの花でした。

さて、「ベニバナトキワマンサク その2」をお届けします。
先回、載せた写真から2週間ほど経ち、もう一度撮った写真を
アップしたいと思います。
過去記事はこちら→ベニバナトキワマンサク

開花した花数が多くなり、遠目にも紅いのがよくわかります↓。

花のアップです↓。
細いリボンのような花びらです。

日に日に紅くなり、人目を引く「ベニバナトキワマンサク」です。

★表題をクリックするとコメント欄が現れますので、
よろしければ、そこからコメントして下さいm(_ _)m。

☆本日、mushifab更新しました。
「テングチョウ その3」です。
こちらへもお立ち寄りいただけるとうれしいです(*^^*)。

タチイヌノフグリ その3

昨日、マンションの桜も開花したのを確認しました(*^^)v。
買い物の途中、何軒かのお宅の庭でヒマラヤユキノシタが満開でした。

川べりにヤハズエンドウスズメノエンドウカスマグサなど、
あちらに一叢、こちらに二叢と群れている中、タチイヌノフグリを見つけました。
きょうは「タチイヌノフグリ その3」をお届けします。

今ではどこでも普通にみられる帰化植物です。
茎は直立し、草丈は10センチ程でした。
青い花は径3~4ミリほ程です。
ピンク色の花もあるようです。
白いのはめったにないようです(^^;)。

花期は3月下旬~6月。

過去記事はこちら→タチイヌノフグリ

APG分類でオオバコ科の植物です。

★表題をクリックするとコメント欄が現れますので、
よろしければ、そこからコメントして下さいm(_ _)m。

☆本日、mushifab更新しました。
「ハクセキレイ その2」です。
こちらへもお立ち寄りいただけるとうれしいです(*^^*)。

ヤナギの仲間

きょうも雨、一時、雷光と雷鳴まで聞かれました(^^;)。
ここのところ、去年よりは遅れている桜の開花の便りですが、チラホラ聞かれるようになりました。

さて、河原に春がやってきた~!って、10日程前のこと・・ (^^;)
川べりにヤナギの新芽を見つけました~♪
花の蕾?が付いていました。春の訪れですね~。

・・・

・・・

・・・

花期は3~4月です。
雌雄異株です。
虫媒花です。
種は小さくて柳絮(りゅうじょ)と呼ばれ、綿毛に包まれ、風に乗って運ばれます。
ヤナギ科の植物です。

★表題をクリックするとコメント欄が現れますので、
よろしければ、そこからコメントして下さいm(_ _)m。

☆本日、mushifab更新しました。
「ムクドリ その3」です。
こちらへもお立ち寄りいただけるとうれしいです(*^^*)。

 

★お詫び
昨日載せた「ヤナギの仲間」は間違いで、「シナサワグルミの花」でした!
今日、もう一度、川べりに行って確かめた所、花が垂れ下がり、
葉っぱが前より開いており、偶数羽状複葉だったことが
わかりました。
今日、撮った写真です↓。

ここに読者の皆様にお詫びし、訂正いたします。
2024年3月27日

コメント下さった花子さん、本当にごめんなさいねm(_ _)m。