クリの花

ベランダのゴーヤが、どんどん、つるを伸ばし、
花も次々と咲いています。
近所のイジュの花も満開です。
きょうは10日程前に森で出逢った「クリの花」を
お届けします。
遠くから見ると、白い長い花のように見えます。

この長い花は、雄花です。
まだ、これから開く花の状態ですかね・・。

今頃はもう満開かな?

樹皮の様子↓

ブナ科の植物です。

過去記事はこちら→クリ

★表題をクリックするとコメント欄が現れますので、
そこからコメントして下さいm(_ _)m。

☆本日、mushifab更新しました。
「ヒオドシチョウ」です。
こちらへもお立ち寄りいただけるとうれしいです(^^)。

キフツゲート

梅雨に入りましたが、今年はまだウグイスが毎朝、毎夕
綺麗な声を聞かせてくれます(^^)。
こんなことは4半世紀で初めてです。
今朝も4時過ぎからのど自慢が始まり、ついつい早起きし
寝不足気味です (^^;)。
きょうは1週間程前に公園で出逢った「キフツゲート」と
いうバラをお届けします。
イギリスにある庭園「キフツゲート・コート」で発見され、
グラハム・トーマス氏がその庭園の名をそのまま
つけたものだそうです。

チェーンに絡みついて枝が伸びています。

3センチ程の小さい白一重の原種の花で、それらは
大きい房となって咲きます。

★表題をクリックするとコメント欄が現れますので、
そこからコメントして下さいm(_ _)m。

☆本日、mushifab更新しました。
「キンクロハジロ」です。
こちらへもお立ち寄りいただけるとうれしいです(^^)。

ヒメイワダレソウ

コロナで春も初夏も満喫できず、きょうから、
はや6月、(;´д`)ゞハァァと溜息ひとつ・・
でもドンマイ!
きょうは近くの某高校の周りで出逢った・・
「ヒメイワダレソウ」(姫岩垂草)を紹介します。

ペルー原産の帰化植物で、「リッピア」という名で
販売されているようですが、侵略的外来植物と
なっています(>_<)。

地面を這うように広がるので、グランドカバーとして
使われているようです、はいっ≧o≦;。

花色は白の他、ピンクがあるようです。
花期は5~9月です。

クマツヅラ科の植物です。

★表題をクリックするとコメント欄が現れますので、
そこからコメントして下さいm(_ _)m。

☆本日、mushifab更新しました。
「アシダカクモ」です。
こちらへもお立ち寄りいただけるとうれしいです(^^)。