オオカナメモチ

街路樹のハナミズキ♪が次々咲いています。
クスノキも花を付けていました。
マンションの駐車場の上にあるケヤキもどんどん花を付け
樹液や花粉、花殻を飛ばし、車が黄色くなってしまい、
特にフロントガラスが覆われると
この時期、安全運転のため洗車は欠かせません(^_^;)
さて、きょうは「オオカナメモチ」をお届けします。
「大要黐」と書きます。
カナメモチよりも大きな葉と花を付けるので名付けられました。
暖地の山地に稀に生える常緑小高木で、
高さは 4~6メートル程、時には10メートルになります。
これは栽培品です。↓

緑の葉の中に赤い新葉があちらこちらに見えています。
厚手で光沢がある葉は、長さ10~20センチ程の倒卵形状
長楕円形で、互い違いに付いています。
基部は円形で主脈がはっきりしています。
側脈も見えます。

花はまだでしたが、多数の蕾が付いていました。
縁にはよく見ると棘状の細かなギザギザがあります。
2~4センチ程の葉柄があります。

樹皮は灰褐色~暗褐色で不規則にはがれます。↓

花期は4月中旬~5月中旬で、5枚の花びらがある白い花を
多数付けます。
実は球形で径6ミリ程、10月頃に赤く熟します。

本州(岡山県)、四国(愛媛県の宇和島)、九州(奄美諸島)、
沖縄(西表島)と限られた所に自生します。
バラ科の植物です。

カテゴリー

4 Replies to “オオカナメモチ”

  1. バラ科なんですねー。バラというと、もっとこう…ほっそりした茎(幹?)イメージだったので、こんなしっかりした幹なのが意外でした。たくさんの蕾がついていますね!花が咲いたら賑やかでしょうねー!!

    1. miniさん、こんばんは。
      バラ科とか、ソメイヨシノをはじめ、桜はバラ科ですネ。
      科は花のつくりで分けられています。
      オオカナメモチは結構、高木ですが、花も見てみたいものです。

mini へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。